【2023最新】インスタライブのやり方を解説!配信メリット3選も

  • インスタライブって、そもそも見たことがない
  • 見たことはあるけど、配信はしたことない!
  • 1人でやるのはキツいけど、誰かと2人以上ならやってみたい
  • 中小企業にとっては、どんなメリットがあるの?

ライブ配信って結構勇気が要ることだからこそ、まずはメリットを知っておきたいですよね。

多くのお客様とインスタ運用の話をする機会がありますが、「インスタライブの配信側になる」経験をしたことがないという方がほとんどです。

しかし、インスタ運用においては、この「ライブ配信」は強力な武器となります。

今回は、スポーツ企業No.1企業でSNSマーケティングを担当してきた私が持つ、インスタライブに関する知識を解説いたします!

インスタライブを実施することで、リアルタイムの交流が可能なため、より濃いコミュニケーションをとることができます。

交流度合いによって、アカウントへの信頼性UP・ファン化・購買促進へ繋げることが可能になります。

本記事では、今日から練習できる「インスタライブ」のやり方やコラボの方法をご紹介しておりますので、ぜひ最後までお付き合いください。

それでは、参りましょう!

目次

インスタライブとは?

ワンオクのtakaと清水翔太がコラボ配信

インスタライブとは、インスタグラム上で「ライブ配信」ができる機能です。

インスタのアカウントさえ持っていれば、誰もが無料で配信することが可能です。

好きなアーティストのインスタライブを観たことがある方、いらっしゃるのではないでしょうか!

インスタライブとは

  • リアルタイム配信を双方向に楽しめるのが最大の特徴
  • 通常の投稿よりも、さらに「特別なつながり」を体感できる
  • 別アプリなど特別に必要なものは必要ない
  • アカウントとスマホ1台で、だれもが手軽に利用できる
  • 他のユーザーと一緒にコラボ配信をすることもできる

インスタホーム画面のストーリーズアイコンが「ライブ動画」と光っていると、ライブ実施中となります。

ライブ配信がスタートすると、フォロワー全員に対して通知がいきます!

  • ライブ配信中は、ストーリーズの最も左側に位置し、点灯が続きますので目立ちます。

インスタライブを観たことがない方は、まずは自分が視聴者側として参加されてみると分かりやすいですよ!

インスタライブを実施するメリット3選

インスタの最大のメリットは、以下の3つに集約されます!

  1. ユーザーとリアルタイムで会話することが可能
    (コメント機能を通じた双方向性)
  2. ユーザーとの親近感や信頼関係の構築が可能
  3. コラボ配信によって相互送客も可能になる

テレビショッピング界では、ジャパネットたかたさんが有名ですよね。

高田社長の「素人の味方」という姿勢が支持され、猛烈に売上を伸ばしました。

いかに専門用語を使わず、一般の方がわかりやすい話ができるか

ユーザー目線に合わせた話をできるかが、信頼構築のキーになります。

物販であれば

  • 商品画像と実際の見え方に違いってあるかな?
  • 商品のわかりやすい解説を直接聞いてみたい
  • 自分と同じ位の身長の人が着るとどう見えるか(アパレル)

無形のサービスであれば

  • 実際にはどんな人なんだろう?
  • ちょっとおしゃべりを楽しんでみたい
  • 直接聞いてみたいことがある

今後、D2C(Direct to Consumer:直接販売)のビジネスは、ますます加速していく流れにあります。

ライブ配信からスムーズに購買へ繋げるため、インスタもアップデートをしていくと考えられます。

オンライン販売を強化したい企業にとっては、ますますライブ配信は重要な位置づけになっていくことが予想されます。

【2023最新】インスタライブのやり方を解説!

インスタライブの事前準備

ライブ配信を行うにあたっての事前準備をまとめました。

ライブ配信を実施するにあたって、最低限事前にチェックしておきたいポイントを紹介します。

STEP
通信環境のチェック

通信環境が安定した場所で実施しましょう。

配信時間によっては、通信速度が変わることも起こりえます。

本番環境と同じ時間帯に、練習モードを使って確認しておきましょう。

STEP
進行の流れを作っておく

ライブ配信に向けて、ある程度の進行の流れは考えておくと良いでしょう。

  • カンタンなあいさつ
  • 自分からのお話
  • Q&Aコーナー

事前にちょっと考えておくと、困ったときに使えます。

もちろん当日の雰囲気次第で、変更するのもOKです!

ライブ配信は、「台本を用意してしっかりやる」というより、ユーザーの方からの質問に応えるなど双方向性を大事にするのが最も大事です!

STEP
練習モードで練習

初めての方は、「練習モード」を活用すると良いですね!

やり方については、この後説明させていただきます。

STEP
配信日時の決定

フォロワーの方が、落ち着いて参加できる曜日や時間帯に設定します。

フォロワーの属性によって変わりますので、ここは検証していきましょう。

インスタのインサイトをチェックして

  • フォロワーのアクティブな時間帯
  • ストーリーズの閲覧数が増える時間帯

などを選ぶと良いでしょう!

インスタストーリーズのアンケート機能で、「インスタライブをします!どちらの時間帯が良いですか?」と聞いてみるのもアリです。

長期的にライブ配信を実施していく場合には、【毎週月曜日20時 インスタライブします!】と告知するのも良いですね。

覚えてもらえれば、視聴率が安定していくでしょう!

STEP
事前告知をする

インスタライブ実施前に告知投稿はされると良いですね。

告知をしないと気づかない方が、ほとんどです。

フィード投稿やストーリーズを駆使して、事前にご案内しましょう。

すでに、LINE公式アカウントやメルマガなどでお客様の連絡先を持っている方であれば、そちらでも告知していくと良いですね!

インスタライブの練習モードを活用する

練習モードであれば、一般ユーザーに公開されない状態で配信中の画面を疑似体験しながら、画面操作などの練習を行う事が可能です!

STEP
右上の「+」ボタンをタップし、「ライブ」を選択
STEP
「共有範囲」をタップ
STEP
「練習」モードにする
STEP
画面の表示を確認
STEP
ライブ配信練習スタート

うまく起動できれば、この状態になります!

STEP
各ボタンをタップすると操作性を確認できる
友人招待ボタン

各ボタンの機能や表示を確認してみましょう。

色々な操作に慣れてみてくださいね。

案ずるより産むが易しです!

まとめ

今回はインスタライブのやり方やインスタライブを実施するメリットをお届けしました。

  1. ユーザーとリアルタイムで会話することが可能
    (コメント機能を通じた双方向性)
  2. ユーザーとの親近感や信頼関係の構築が可能
  3. コラボ配信によって相互送客もできるようになる

ぜひインスタライブを活用しながら、ユーザーとの交流を活性化されていってみてくださいね!

何かお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

このブログを運営している人

Instagramマーケター・ナツミ

大手スポーツ企業でSNSマーケティングを担当。
インスタのフォロワー数を0から1万人まで増やし、高いエンゲージメント率を誇るアカウントへ成長させた。

その後独立し、少ないフォロワー数でも大きな売上をあげる「ミニマルインスタマーケ」を考案。
集客できるアカウントを輩出中!

期間限定公開中の「無料動画セミナー」でインスタを学んじゃいましょう!

目次