【インスタ】コメントの削除方法!通知でバレる?削除後に戻す方法も
インスタは共通の趣味などを通じて、初対面の方にも気軽にいいね・コメントできることが魅力のSNSですよね。
しかし、中には心ないコメントが書き込まれるケースもあったりします。
- インスタに望ましくないコメントが来ている
- コメントの削除方法を知りたい
- でも、相手に削除したことの通知が出るのか?
- コメント削除によるデメリットはあるか
- コメントを誤って削除した場合の戻し方も知りたい
こういった場合には、運営者側でコメントコントールする必要性があります。
今回は、スポーツ企業No.1企業でSNSマーケティングを担当してきた私が、コメントの対処方法を解説いたします!
「コメントコントロール」をすることで、あなたのアカウントの治安が保たれ、既存のフォロワーさんにも気分よく投稿を楽しんでいただけます。
本記事では、今日から使える「コメント削除方法」・「望まないコメントに対する予防線の張り方」・「削除したコメントを戻す方法」が分かりますので、ぜひ最後までお付き合いください。
それでは、参りましょう!
まずは落ち着きましょう
自分のインスタ投稿にネガティブなコメントが入ると、ドキッとすると思います。
ここで勢いのままに、即座に削除するのはNGです!
まずはコメントについて、しっかりとチェックをしましょう。
- コメントをした人がどんな人物か?
(相手の投稿を見にいきましょう) - コメント内容は、どんなものか
(商品クレーム?その他?) - このコメントを見た時に第三者がどう感じるか
いくら不適切なコメントだとあなたが感じたとしても、コメント削除がベストな対応とは限りません。
他のリスクが発生する恐れもありますので、慎重に対応していきましょう。
順番にご説明していきますね。
【インスタ】コメント削除をするリスク
リスク①エスカレートの恐れ
大前提として、インスタのコメントは削除しても、コメント主へ「通知」がいくことはありません。
しかし、コメント主が「自分のコメントが削除されている」と気がついた時に、トラブルに発展する恐れがあります。
運営主のコメント削除理由が正当であったとしても、コメント主に理解してもらうことが難しいでしょう。
トラブルへと発展しそうだと感じた場合には、公のコメント欄でやり取りを続けず、まずは1対1で話せるDMなどの環境へ移行しましょう。
リスク②不信感を抱かれる恐れ
「企業やアカウント主にとって、不都合なコメントだから削除したのではないか?」
とユーザーの方々に捉えられてしまうケースもあります。
こちらも、運営主のコメント削除理由が正当なものであったとしても、です。
【補足】コメント削除はバレない!通知無し
インスタでコメントを削除した場合に、最も気になることは「相手への通知」でしょう。
しかし、インスタでコメントを削除しても相手へと通知がいくことはありません。
「〇〇」というコメントを、アカウント主側で削除しました。
ですが、コメント主側では元のまま表示された状態です。
つまり、通知もいかない+コメント主のコメント履歴は残った状態となります。
ただし…コメント主が気づく恐れが1点だけあります。
コメント主の別アカウントでこの投稿を見にきた場合に「自らのコメントが残っていない」と気がつく場合があるということです。
【インスタ】不適切コメントを残しておく場合のリスク
リスク①コメント欄が荒れる恐れ
「赤信号みんなで渡れば怖くない!」という言葉があるように…
自分1人では実行しようと思わなかったことでも、集団でならば抵抗なく実施してしまえるということがSNSでは発生しやすいです。
数人がネガティブなコメントを書き始めると、急に同じような書き込みが増えたりするものです。
コメントを残しておくと、こういったリスクをはらみます。
リスク②フォロワーが離れる恐れ
不適切なコメントがそのままになっていると、インスタを平和に使いたいユーザーさんからは敬遠されてしまいます。
つまり、第三者である既存フォロワーさんが気持ちよく投稿を見られなくなる恐れがあります。
アカウントの治安を守ることも含めて、アカウント管理です。
コメント削除するか否かのリスクを両方検討したところで、具体的な操作方法に入っていきましょう。
【インスタ】コメントの削除方法!
ホーム画面右上の「♡」マークをタップすると…誰かからのリアクションが入っているか「通知」を確認することができます。
通知が来ていたら、その投稿を確認しにいきましょう!
コメント内容を確認しましょう。
- コメントをした人物はどんな人か?
- コメント内容は、どんなものか
- このコメントを見た時に第三者がどう感じるか
- 明らかに営業妨害である
- 根拠のない批判である
等、明らかなネガティブコメントが来た場合には、下記のような対処方法を取っていきましょう。
方法①コメントを削除する
削除作業自体は、とてもシンプルです。
削除ボタンを押せば、すぐに削除が可能です。
万が一ミスしても、3秒以内であれば元に戻すことができます。
削除したコメントを元に戻す方法は、本記事の後半部分に記載しております。
方法②コメントを制限する
「制限する」という機能は、コメント・ダイレクトメッセージ(DM)に作用します。
ただし、制限をした時点でこのコメントが非表示になるわけではありません。
非表示が適用されるのは、制限を適用した以降に投稿されたコメントです。
方法③コメントを報告する
インスタ側へ「報告」=緊急通報、という手段もあります。
「報告する」ことにより、インスタグラム側の判断で相手のコメントが削除される場合があります。
しかし、通報しただけでは両者の関係性には何も変化は出ません。
必要に応じて、「アカウントのブロック」や「アカウントの制限」を検討しても良いでしょう。
最終手段:ブロックする
コメント主を「ブロック」することで、すべての接触を遮断する事ができます。
相手をブロックすると、自分が投稿した過去の写真や動画、ストーリーズなどが相手に見られないようになります。
ブロックされたコメント主側からは、このような見え方になります。
【インスタ】誤ってコメントを削除してしまった!削除後に戻す方法は?
実際に生徒さんにあった例なのですが、
コメントを勢い余ってスワイプした結果、
コメントが削除された!!
という事がありました。
こんな時は落ち着いてください。
インスタに、「3秒ルール」なるものがあります…!笑
即座に赤いバーをタップすれば、元に戻ります!
【インスタ】望まないコメントへ「予防線」を張る
ここからは、事前にできる対策をご案内します。
予防線①特定のキーワードが含まれるコメントを非表示
特定のキーワードが含まれているコメントは表示しない、といった設定も可能です。
予防線②コメントできる人を制限する
インスタでは、コメントする人を限定する事が可能です。
元々の設定では、「誰でも」コメントできる状態になっています。
- 誰でも
- フォロー中の人
- フォロワー
- フォロー中の人とフォロワー
1つ目の「誰でも」は、そのままの通り誰でもコメントができる状態です。
2つ目の「フォロー中の人」は、あなたがフォローする人だけコメントができる状態です。
コメントして欲しくない人はフォローを外せばOKということになります。
3つ目は「フォロワー」は、あなたのフォロワーだけがコメントできる状態です。
フォロワーさんに特別感を感じてもらえるというメリットがあるかもしれませんが、悪意あるコメントをしたい人はあなたをフォローすればコメントできてしまう状態です。
最後4つ目は、「フォロー中の人とフォロワー」は、あなたがフォローしている人と、あなたのフォロワーさんだけコメントができます。
この設定では3つ目同様、悪意がある人があなたをフォローすればコメントができるので、あまり有効な設定ではないかなと思います。
コメントを制限する場合は、プロフィール欄で案内しておくと印象はそこまで悪くならないでしょう。
まとめ
今回は、コメントの削除方法等コメントコントロールについてお届けしていきました。
- ネガティブコメントが入っても即座に反応しない
- 落ち着いて対処すること
- コメントは誤って削除した場合も3秒以内ならば復元が可能
- コメント削除以外にも対処方法はある
- コメントコントロールはアカウント運営において重要
フォロワーさん達にとって、心地よいインスタアカウントでありたいものですね。
気持ち良いコミュニケーションが取れるように、日頃からコメントのチェック体制は整えておきましょう。
数人でアカウント運営をしている場合や、社内で後任へ引き継ぐ場合などに、運用マニュアルのようなものを作れると理想的ですね!
気になる事がありましたら、お気軽にご相談ください。